じさばどん
こゃ
VRChatでUnityがはじまってました
続・なんもわからん(目の情報量に対して髪の情報量が少なすぎると思われるので恐らく毛束ベースで描かないとバランスが取れない予感がする)
うーむ?
瞳を多少何とかするとなんとなくかなりましな気がしてくる(気のせいでは?)
適当にやった結果完全に な感じになった(何も分からん)
全部開票されるのは昼とかかもしれないけどわーいわーい 特定枠除いて2位だぞー
筆圧あるのいいわねー(Inkscape比)
@ 各位グループとか複合の中に他のオブジェクト入れる方法を探しています(普通にD&Dだとグループとして入ってしまう)
@ AffinityDesigner推し勢これ完全に私が求めていた物だになった本当にありがとう(図形をドラッグ&ドロップするだけで任意の図形が他の図形の中に入る上にネストできるやん…)
朗報: 極めて意外なことにベースステーション設置よゆう
視野角のために崖ぶ立つ必要がある
WMR実用するにはもうすこし解像度が欲しい(文字を読むにはけっこうきつい)
ふつうにStreanVR内にChrome置けるのか…(WMR)
鳥ユーザーのランク
ぱ、ぱぶこめだん…(疲れた)
約束の履行(理由: friends.nicoが終了したため)
にゃーん
雪餅さんとmayaehさんの区別がつかない201903
そういえば最初どうだったっけと思って漁ってきた まさらっきさん発だったのかhttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/1705/19/news132.html
ggtea.orgの人のほぼ個人用インスタンスです サービスの継続性その他は管理人が管理出来る範囲で処理されます(IPv4は動的です) このサーバは頻繁にmasterへ更新されたり、PullRequestのチェックに使用される場合があります。 IPv4/IPv6のDual-Stack対応インスタンスです。 Stagingサーバとして mdx.ggtea.org があります。