職場の大先輩の PC 預かっているんだけど、Windows がブートできないようで、7 年前の PC ってこともあり HDD 危篤状態の可能性もあるためどうすべきか悩み中。

とりあえず交換用と全体 dd 用に HDD 2 つ注文した。

HDD 届くまでは電源入れず作業ガマンするつもり。
だけど今日分解清掃してしまったのでその時の衝撃の影響心配。

HDD 届いたら内蔵 HDD の音に気をつけながら USB メモリから Ubuntu 起動して新 HDD のひとつに全体 dd でコピーして、その後 Windows インストール用 USB メモリで起動して内蔵 HDD の Windows の復旧を試みようかなと考えてる。

@Clworld なんと…!
dd でスキップさせたらええやろと思いきや、無理ぽいんですね…ありがとう!

@mayaeh 壊れたHDD用に可能な限り読もうとしてくれるやつです < ddrescue

@Clworld 以前教えていただいた ddrescue を使い壊れかけの HDD から新 HDD に移行した PC 、本日無事大先輩にお返しできました。
データはほぼ無傷で OS 等の設定もそのままです。
ありがとうございました!

ログインして会話に参加
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。