ううむ…
広告が添付されてるTootをするユーザは素の状態で考えると私は宣伝botだと判断するしブロックする訳なんですけど、そのような判断がされる状態になるインスタンスをあえて使いたいかどうかというと常識的に考えてNoで…使われなくて終了が平和な結末なのではないだろうか…。
それはそうとして広告ありでもokと回答したユーザでもこの広告は想定外だと思う。
ついったさんでもまだ踏みとどまってる範囲はあったのかという感じだ。
@dasoran 広告ベースで無料でMastodon立てるサービスの広告表示方法がTootに広告を添付するリモートフォローにまで伝わる方法だったのでそれはどうなのよという議論が発生していた/いる
@Clworld あー、それはだるいね
@Clworld なんかあったの?