フォロー

ぬるかるさんさくらさんにいい加減さくらクラウドでもVPSと同じようにIPv6アドレス払い出してって苦情おねがい…(けっこう切実)

@Clworld クラウドサービスだいたいそうじゃない?みたいなイメージがあって (GCP, AWS のイメージ) よくない?とか思っちゃった。確かに追加料金なしで使いたいのはそう

@otofune GCPは使ってないので知らないけどAWSはIPv6アドレスEC2に普通に一つ付けられるっぽい(ElasticIPじゃないのでIPv4のprivateと同じ扱いのはずだけど普通にGLobal) なおセキュリティグループとかの設定がめっちゃ面倒だった…。

@Clworld すごい、EC2 は使えたのか。2016年くらいからできるのね
GCE はプライベートネットワーク内でも v6 アドレス無理だった記憶がありきびしい

@otofune AWSは昔無理かーってなってたけどいつのまにか出来るようになってた。GCPだめなのかー。。

@Clworld
「さくらのクラウド」は「ルーター+スイッチ」を利用すればIPv6をご利用いただけます。

下記URLをご確認いただければ幸いです。

manual.sakura.ad.jp/cloud/netw

ログインして会話に参加
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。