ふーっ! 貴様だったのかESET 証明書の確認がしにくいChromeの方だけMITMするとは考えたな…。
Firefoxでは元のSSL証明書が見えたので騙された
なんかChromeでTLの読み込みが1秒くらい待たされることがあるなー。速かったり遅かったりして謎だなー。Firefoxだと起こらないっぽいなー。nginxログのレスポンス時間だと全部0.?秒だなーこんなに待たされる訳ないなー。ってなってたらこんなおちとは…。
最終的な結果としてはESETのせいではなかったことが判明したっぽいだがMITMは許さぬ
結局判明したのはChromeで90%表示とかになっている場合にTLを長く遡ろうとするとリクエストの度に1秒くらい待ち時間が入るという現象でした。
@Clworld MITM許さんの一心でESETをアンインストールしてWindows Defenderに戻ったと思ったらウイルスと驚異の防止サービスが定期的にエラーで落ちる困った事態になってしまった…
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
結局判明したのは
Chromeで90%表示とかになっている場合にTLを長く遡ろうとするとリクエストの度に1秒くらい待ち時間が入る
という現象でした。