IDCFクラウドはIPv6対応してればいいのになあと思っている。あの絶対WAF通す構成も謎だけど。

@Clworld あれ、グローバルIPあてるの結構わかりにくいんですよねー。ちなみに、IPv6ってそんなに必要なものですかね・・・?(できればMastodonに限らない範囲で有用性をお聞かせいただけるとありがたいです)

フォロー

@xserver_jp おおむね私の趣味ですねー<IPv6。Mastodon関連だとIPv6なしだとIPv6onlyインスタンスからのBoostで問題が発生したりするみたいですけど、Mastodon以外だとFlet'sでのPPPoE回避くらいしかなさそうな感じがする。PPPoE接続で問題が発生した時にIPoEだけで通信出来るのはありがたかったりすることもありますけど。

@Clworld なるほどー、ありがとうございます。やはりv6のメリットがまだまだって感じですねぇ。サーバ屋さんがv6にあまり積極的でないのも、あまりにも使われていない(使いたい人はめっちゃ使いたいって言う一方で)とかだったりするので・・・うーん、どうしたもんかな・・・

@xserver_jp IPv6しか持ってないユーザがいるならIPv6対応するしかなくなるんですけど、IPv6だけで生活できるようにならない限りプロバイダはCGNとかで意地でもIPv4を提供しつづけるでしょうし鶏と卵どちらが先かという感じですね。大元のIPv4在庫はやっとなくなったのでだんだんグローバルIPv4を用意するのが厳しくなっていくはずなんですけどまだVPSとかですごく適当にIPv4くれる状態なのでまだまだ先なのかなーという感じです。

ログインして会話に参加
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。