新しいものを表示

@unarist うなしーうなしー全部検索の範囲ってどの範囲だっけ… HTLは入ってると思ってたんだけどなんかソース見ると入ってない気がするんだけど自信がない…

これ不安になってソースみたら勘違いあったっぽいんですけど、HTLは検索対象に入っていないな…!? 自分の+fav+bt+リプライだけだな!?

うっかりDDoSで自分のところまた地震bot止まってたことに気付いたよorz

神楽坂しえる さんがブースト

■■緊急地震速報(第1報)■■ 西表島付近で地震 最大震度 3(推定) [詳細] 2018/08/20 19:45:48発生 M4.3 深さ40km #earthquake
maps.google.com/maps?ll=24.3,1

神楽坂しえる さんがブースト
鯖を跨いだ共通の話題の機能について悩んでいる方、GNU Socialのグループ機能が便利なんですね〜

@11_11 検索機能を実装しようってなったときにGitHubが多少荒れてた記憶もありますね…

ちなみにこの見た事がある物だけを検索するというのはMastodonの仕様なのでMastodonと繋がってる他のActivityPub/OStatusサーバの動作は別です。
ちなみにソースを修正すれば全部を検索対象に変更することはもちろん可能です。
ちなみに検索indexが英語向けだった気がするので日本語の検索は多少難があります(これもソースを略)

外部検索サービスでも最近の発言だけを検索対象とする とか色々あります(あまり把握してない)

Mastodon外のGoogleでページが引っかかるとか、外部検索サービスとかはまあしょうがないみたいな割り切りはそれはそれであります。

神楽坂しえる さんがブースト

システムの話であってユーザが勝手に誰かの囲いやる話ではない…

G+ => おらん の流れ完璧すぎてどういう案内されたの感

神楽坂しえる さんがブースト

とりあえず、ぐぐたすで見覚えのある人をフォローしたった

Mastodonの発言検索は意図的に使い勝手を制限している&検索用のサーバがかなりメモリ食います

ちなみにbridge鯖弱かった気がする(Heroku)

bridgeは新規に認証しないといけないのでだめか

神楽坂しえる さんがブースト

@stackfield @Clworld 凍結前にアプリケーション認証を通している、という条件をつければ真だと思います。凍結済みのアカウントで新たにアプリケーション認証を走らせようとするとエラーで落ちました

神楽坂しえる さんがブースト

@Clworld ああ、たしかにいけたおぼえがあります。
togetterというTwitterのツイッターまとめサイトでたしかに凍結中のアカウントがそこで発言していたのを見た事有ります。あのサイトはログインするのにTwitterの認証いるので多分間違いないです。

どこかで凍結されても認証は行けるという話は聞いたような気がする

神楽坂しえる さんがブースト

ここには選手権を開く坊主も、人間を叱りつける猫もおらず、荒野で行動する者もいなかった。

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。