じさばどん
前にfollowlinkクロールして フォローしてる人のフォローが多いユーザで自分がフォローしてない物 を出してみたことあるけど、うん… あまり… って感じだった(今だと分からん)
なのに昨日公式さんが R18 基準みたいなことトゥートしてて、なんでたろ てなってる。
Pawoo いつのまにか R18に限らずエッチな画像はNSFWしろ にちゃんとなってた
NSFW、あなたが仕事中にその画面を見せられますか?の意味なので、法律基準だとユーザーの快適さという点には結びつかないし、なにより投稿者が世界中の法律を把握する必要が
つよい
女装用インスタンスを作ることで、自分のストレージに女装画像が勝手に溜まってくってわけ(やめなさい
NSFW 単にNSFWとR18, X-Rated, 特定の国で違法 あたりの区分欲しい感あるよ
サイレンス機能のようにこのユーザの画像全部NSFW機能とか無いかな感はよくあるよ
そもそもNSFWってOStatus/ActivityPubに規定されてたっけ…? みたいなのある
ついったさんのUserStreamはついったさんの負荷的には良くできてて、ブロックとかミュートしてても流れてくるのでクライアント側でフィルタしないといけない仕様(Mastodonは親切なのでサーバ側で弾いてるけど当然サーバ側の負荷になる)
ちなみにこれ重いのでサーバ側で今まさにUserStream接続してるユーザのJSONしか生成しないようにしました(私が)し、streaming鯖も今接続してるユーザのJSONしか受け取らなくはなってます
FTLとLTLのストリームは全ユーザ同じの流してるのに、HTLのストリームは各ユーザで生成しているの私はあまり納得していません<性能(ただしbreaking)
鳥移民と所謂原住民がいがみあってる中で霧島さんはCr移民を寛大に受け入れたので霧島さんは神だしクラウドファンディングで銅像建てるべき
MastodonのAPIは意外と真面目にレスポンス作ってるので、ついったさんみたいにもっと雑にすればもっとサーバ負荷軽くなるんじゃないかなーって思ってるけど、APIがbreakingになるのでそうはできない感じだよ
大量ブロックと大量ミュートがつらいのはFTLとLTL streamingとかするときにこのアカウントミュートかブロックしてるかなーって確認してからクライアントに送ってるからにゃよ
ねこtips: にゃー って鳴くためだけのインスタンスつくると にゃーん し放題にゃよ
Mastodon tips: 大量フォローと大量ミュートと大量ブロック は意外とMastodonの構造的につらいよ(大量にすると場合により鯖缶におこられるよ)
ついでに人探すときにおひとりで検索するより大手で検索した方が結果がでるよ(おひとりだと自分が知ってるアカウントしか出ない)
おひとりインスタンスtips: 大手にアカウント作って自分のインスタンスの自分をフォローしておくと大手インスタンスの連合に自分のtootが流れるし、大手でアカウント検索した時におひとりのアカウントが出るようになるよ(酷い)
mikutterの薄い本 vol.14のPDF版DL販売も始めました。PDFデータを画面で読みやすいようには調整していないので急いで読みたいひとだけに。そのほか紙媒体、グッズの通販もしています。https://mikutter-book.booth.pm/
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。