新しいものを表示
神楽坂しえる さんがブースト

鯖缶さんの中にはけっこう分散だからいいという方が多くいらっしゃるということがわかった。

えらいっ! だけうっかり入れてました @pacochi さんごめんね(事後報告)

スレッドを表示

うなさんの絵文字 職場のslackに入れる勇気のある人何者…🤔

神楽坂しえる さんがブースト

misskeyはリアクション豊富に出来るよ(マストドンにはファボで流れてくる)

これLocal限定post機能は分散的にまずい気がする -> ぶっちゃけLTLも分散的に微妙だし、リモートからLocalに参加できるようになれば分散するね! の流れです

スレッドを表示

これただのGNU Socialのグループでlocalのpostに自動的に!タグ付いてる状態と同じじゃないかね感はほんとにある

スレッドを表示

他のインスタンスのLTLにリモートで参加出来るなら空のインスタンスつくって皆で参加すると各種レベルのLTLが出来てたのしそうみたいなのある(それハッシュタグで出来なかったん…)

別インスタンスから見えないのがまずいっていうんなら別インスタンスからLOCALに参加できればいいじゃない を投げた

スレッドを表示

フォロー出来るべきだし外部からLTLにpost出来るべき(これGnuSocialに似た機能あったような?)

スレッドを表示

そもそもLTLはリモートからフォロー出来るべき みたいな

神楽坂しえる さんがブースト

Mastodon 2.5.0rc1 がリリースされました! RC勢の皆さまも Public Relay が利用できます! 日本語話者向け中小インスタンスの接点増加は、 YUKIMOCHI Toot Relay Service にご用命ください! relay.toot.yukimochi.jp

accountsに全文検索indexが付いてるのたまに詰まってる気がする

スレッドを表示

ElasticSearchに全文検索index出したの全文検索index面倒というのもあるけど、全文検索indexが付いてるとINSERT他の処理が重くなるのが理由な気がしてて、出す先がElasticSearchである必要はあったのかみたいなところが微妙にある

スレッドを表示

高尾山 一号路だけならストリートビューあることを知りました ぐぐるさんがんばってるね

高尾山の一号路意外と舗装されてるのでこの土の地面から考えて一号路ではない という…。

スレッドを表示

高尾山感が不足している RT: "マイナーソシャゲのADVパート本当に世知辛いものがあって、例えば背景を高尾駅前から高尾山に差し替えるまで1年かかったりする" twitter.com/rst_project/status

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。