新しいものを表示

震源的には陸の逆側なので別に直撃してる訳じゃないけど。

スレッドを表示

"石狩データセンター" 「地震・津波・液状化などの災害リスクが低い」 意外とうまくいかないものだよねー感 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B

神楽坂しえる さんがブースト

オーケイ ggtea.org/mstdn/ のでエクスポートするとファイルが外からアクセス出来無いディレクトリに出来る…。

スレッドを表示

画像がオブジェクトストレージに入ってるfnya.ggtea.orgのエクスポート結果はまともそうだた

スレッドを表示

なんとなくユーザデータのエクスポートをしてみたところ、mediaのファイルが//home/mastodon/live/public/system/media_attachments/files/… みたいなパスでtarに入っててしんきんぐふぇいすってる

🤔: 謎のActivityPub形式を読み込めるサービスorアプリ存在するん…?

すまぬ 

単に安いではなく、価格の十分に落ちた白ロムでと最初に言うべきだった…。あと重要度順に書いてあるので後ろの方は妥協する…。
…AQUOS EVER SH-04Gあたりかな…playストアのtargetSdkVersion縛り影響が怖いね…。
JRのやる気に依存する…。うーむむむむ…。 :blob_thinking:

スレッドを表示

安く入手可能なドコモMVNOで使えるモバイルSuica対応でワンセグ他非対応なある程度頑丈でできれば小さめのSuica用端末を入手したいのだけどどこらへんになるのか…

鳥 無限に ZOE VR の広告が出てくる(うっかりふぁぼったからでは)

おおむねばればれなのでそんな気にする必要あるの?みたいなところはある…あるのだけど…

神楽坂しえる さんがブースト

自鯖がオープン登録だと他のユーザに紛れて見分けがつかなくなるんですよ〜(やってないが)

そもそもOStatusもActivityPubも投げる内容に対して規定ないのカオスではみたいなところある(Mastodonがデファクトなの良いのか不明)

神楽坂しえる さんがブースト

RMS が投げてるのは toot じゃなくない?

神楽坂しえる さんがブースト

TheDeskをWindows Storeに申請するときに、あんまりやりたくなかったけどjpのアカウントのユーザー名とパスを教えた
そして、認証期限の3営業日目の朝4時、
Microsoft担当者がテストでしたトゥートとは…

なにかTLが出来るたびにエンドポント増やすならこのパスにTLのエンドポントがあるみたいな配列を/api/v1/instanceに持った方がいいのではみたいなのが

スレッドを表示

作業場だと alias production="RAILS_ENV=production bundle exec" とかしてる

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。