じさばどん
鳥がActivityPubに接続するだけなら問題ないけど、鳥ユーザがフォローリストぶち込んだら多分かなり死ぬ
昔、ついったが不調になるとPawooが死にかける事象があったので、鳥がActivityPubする時は殺しに来てる時だと思う。
みんな、TwitterがFediverseに参加した時のこと考えてる?
来ないと思ってるでしょ。
その日が来たら、ひょっとしてドメインブロックする?
家に居ればべつに本名でなくても受け取れるのに家に居ないと受け取れないの解せぬといえば解せぬ(宅配BOX入れて)
である
Google+が本名しか使わせてくれなかった頃にオタクが本名っぽいフォーマットのハンネ作ってたやつみたいだ
考えると虚無くなる問題がつらい
GPSゲーで完全に位置偽装の不正を防ぐのは本質的に無理なので、「位置」に重要な意味を持たせるゲーム設計自体がアウトなのよね。IngressといいポケGOのジムバトルといい・・・
信号だけで行けるという話はたしかに何か流れてましたね昔
GPS位置を詐称するために偽のGPS衛星を打ち上げる団体。
なんだかんだで青L16なんですけど、どうも環境の変化とFGOにやられた なので厳しいですね(砂場に生息出来無い生物なのです)
謎
なぜ同時起動機能とかないの
ingressとポケgo同時進行きつい
OKぽい
Amazonさん微妙に妥協するのやめて?
そういえばGooglePlayMusic 前に「I still think about y%#'()_*{\\"'$&''&(15y!!!_??*`~」 って曲を上げたらなんかAndroidの方だったかのアプリの動作が妙みたいな現象発生してたけど今どうかな…。
のーとPCっぽい形でIFが充電共用Type-Cしかないデバイス、無茶はやめて欲しい気持ちが強い
ラウリル/ラウレス硫酸Na はどうかと思うけど オレフィン(C14-C16)スルホン酸Na あたりはまあいいかなってなる私です(弱) アミノ酸に行くと価格帯が変わるから…。
植物性だからどうしたって言うん?漆塗っとく? っていうアレです。(というか90%以上植物性表記みたいなのはもう何か文字が書いてる以上の意味が全くないでしょ…)
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。