じさばどん
packされてる&Reactっぽくて分からん
再生失敗時にfallbackで別処理が動いている予感がする
diamond.jp の方の動画自動再生広告は mp4 に見えるのでなぜ突き抜けるのかわからぬ
ちなみにこの広告が出てたのは j-cast です
apvdr. com 何と思ったら人の心がなさそう
アドオン乗り替えるの Stylish問題があるから怖いんよね
RequestPolicy + NoScript 民だったのだけど、Firefoxのアドオン非互換で死んだ
これ何が気にくわないかって、PCだとあからさまに即ブロックされるのでブロックしにくいスマートフォン側でだけ動画再生される件
今までGIFかなって思ってたけどGIFですら無かった
前から疑問に思ってた動画自動再生OFFを突き抜けてくる自動再生動画広告なるほどになった※動画フレームを並べたjpgをキャンバスに置いて1フレームづつJSで表示してる
そもそも必要でもない生年月日を入力させるの邪悪すぎる (optional ではあるけど、「入力してない項目があるよ!」みたいなアレ言われた気がするし)
鯖の再起動をするのである
にゃーん(休)
なるほどね
@Clworld 旧道に走り屋がいてそっちの方が速いと旧道に案内されてしまうとかあったそうで
中国で使われている座標系(GCJ-02、BD-09)は故意に詳細非公開の変換が行われていて、その変換を考慮しないと地図の座標がずれることが知られている
ぐぐるさんの経路検索、地元民が良く使っているショートカットルートがたまに反映されるらしいので、私有地が道路認識されるのはそういうことなのかもしれない。
えっえっ!?QT:Facebook、数億人分のユーザーパスワードを数年間可読状態で保存と発表 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news068.html
まーうちもDDNSよ(DNSのプライマリが動的IPv4の家鯖)(静的なIPv6でゾーン転送してる)
ぐぐるさん地図どうこうみたいな地道な作業向いてないと思うんですけどにゃー?
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。