新しいものを表示

Mastodon->Twitter の連携は独自にtoken使うとTwitterからBANされる危険性があるのでIFTTTを使うのが妥当だと思います🤔

どこか一ヶ所でやってほしい気持ちは皆もってる気もするけど分散システムにそんな一ヶ所は存在しないので…🙀
ffmpegが自動的に起動するのはほんとにつらいやつだと思うんだけど無理なのだ…🙀

スレッドを表示

Mastodonのインスタンスは基本的に他のインスタンスを信用していないので画像も全部サーバにダウンロードするし、全部エンコードし直すし、URLも全部見に行く😐

そちらがTwitterのpostを何も考えずにMastodonに連携するならこちらもMastodonのpostを何も考えずにTwitterに連携する理論

スレッドを表示

電波: TLがtwi2mastodonで埋まるならこちらにも考えがある。mastodon2twiで迎え撃つぞ🙃
(?)🤔

神楽坂しえる さんがブースト

だいたいだね
スマートフォンアプリというのは宗教上の理由で片方しか開発できないもんなんですよ

おひとりさまサーバですけどRailsが立ち上がるだけで結構なメモリを持っていくのでそれ×ワーカー数くらいはなにもしなくても持ってかれます。ついでにpgBouncer使わないとワーカーが使うコネクション分でも地味に食います。

32bitでprecompileしてみたらメモリ消費が683MBで64bitの時の1GBから減りすぎてるのでwebpackメモリ枯渇してたらメモリ節約する機能でも入ってるの?という気分になっている🤔 1GB環境で実行するのはきついことには変わらないのだけど<BT

神楽坂しえる さんがブースト

assets:precompile on 1GB server(32bit) result:
324.34user 10.13system 6:39.09elapsed 83%CPU (0avgtext+0avgdata 699208maxresident)k
339283inputs+108936outputs (7383major+443605minor)pagefaults 0swaps
it says it takes only 683MB.🤔 (really?)? (I know it takes 1GB memusage on main 64bit server.)

precompile結果を別の所から持ってくる方式で行く予定です

スレッドを表示

前から提唱しているとおり32bit Debianでインストールしておりメモリ使用量がどのくらいになるかが注目です

スレッドを表示

過ぎた事は忘れすぎてるのでいがいとあんまり変わってないよねみたいな認識になる(Mastodon)

「Android版の公開も予定しており、同社は「冬コミには間に合わせる」としている。」🤔

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。