新しいものを表示

Most recent statuses on timeline are already arriving out of order even if we are using sequential id for status. we may already lost some statuses when we fetch statuses via REST API...

sequence id is numbered when INSERT SQL executed..
INSERTed row become visible from other transaction when it's COMMITed..
Mastodon does .. 1. create status(INSERT) 2. process tag, emoji, mentions, attachments 3. COMMIT. ... There is long time gap between INSERT and COMMIT.

スレッドを表示

INSERTする時にidが生成されるのってINSERTを発行した時だろうし、それが公開されるのはCOMMITした時だよねぇ…。多分.. ついでにMastodonはstatusを作った後にタグとか絵文字とか画像添付を見ている訳で1msどころではなくめっちゃ時間ずれてる気がする。

いま次は2.0だーってどでかいのが入る感じのふしあるけど別に2.0がでたからといってその後は小さい変更しか入らないかというとたぶんそうでもない🤔😇

Redisで同じキーの場合の値の辞書順ソートは…頼っていいものかとか結局数値順でないから事故るなーとかそんなつよい値入れてちゃんと動くのとか考えた結果忘れてた

New snowflake id Mastodon implement can be used until "10889-08-02 05:31:50 UTC".
I think it's long enough period for mortal human.

1ms以内にtootが複数発生はさすがにしないでしょっていう甘い考え方をしている🤔

なんかとりあえずうまく伝わったぽい

そのまま来たらggteaではパッチ当てるだろうなーという程度にはbreaking😇

神楽坂しえる さんがブースト

rcがいくつ続くかもわからんし、rcで新機能ぶっ込んできた前例もある

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。