Pawooでの全文検索については、かなり慎重に考えています。
ひとつ言えるのは、現在公開されている外部の全文検索は、「公開」トゥートのみが検索対象になっています。
検索されたくない場合は「未収載(unlist)」 または「非公開(フォロワーだけに公開)」にすることで検索除けが可能です。
Pawooの実装中の仕様もそうなっています。ただ、そうなるとLTLには表示されません。これはLTLでの緩いコミュニケーションが薄くなっていく懸念があって非常に悩ましいと思っています。
今公開されている全文検索できるサービスは下記のようなものが存在しますし、今後も増えていくものと思います。
http://realtime.userlocal.jp/
http://mastodonsearch.jp/
https://tootsearch.chotto.moe/
また、マストドンの性質上、投稿されたトゥートを1インスタンスの権限でコントロールすることは現状では難しいのも課題だと思っています。
Subway Tooter 0.6.8
Firebase Cloud Messaging の組み込み。 mastodon.juggler.jp インスタンスに限り、リアルタイム通知を試験実装しました
Streaming Listenerを動かしてもいいよというタンス管理者さんがもしいたら教えてください…
ところでIPv6専用インスタンスはうちが唯一ってことはなくて私が他に把握してるのは<https://v6.waraiotoko.net/>とかがあるんだけど、例のリストはIPv4通じてないと登録できないから観測が難しいんだよな
:tada: New Commit! :tada:
[update time] 5/24/2017, 7:45:05 AM(JST)
Use node instead of babel-node for streaming (#3269)
https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/1fd18a61bdbdc7b767f42b2f186f9c2c62ea37c4
じさばどん