どちらかというと表示があんまり変わらないので本当に権限来てるのかあんまり自信がないです。(前書いたコメントにCollaboratorって書いてあったり設定画面にtootsuite/mastodonが並んでたりはします)
Qiitadonの問題と同じやつなのだけどどのタグを許可するかはどこから来る物なのか… "simple HTML tag not respected (with content type="html" in atom)" / https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/3621
う、ブーストにリプライする時にブーストしたユーザーにも@飛ばすやつがplannedになってる https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/3567
じさばどん