じさばどん
Javascript界隈の人は止まったら死ぬマグロみたいな感じだから…
なるほど…
ちなみに yarn のダウングレードもしてます(してないと 1.4.1 にアップグレードできなかったので)
1.4でたぶんなんかメモリ使用量的な問題が発生することは分かるんだけど、1.4.1->1.4.3で起こるとはあまり思わない(問題が起こるなら1.4.1に行くときに多分既に死んでる)
mastodon を v1.4.* に上げる時は Dockerfile にある yarn のインストール時に yarn をダウングレード指定して入れるとうまく動く。
Mastodonのgithubのissueに上がっている更新失敗問題リポジトリ見てる人基本的に更新成功してるので(しなかったら多分リリース前に修正されてる)回答が出来ない
>In order to use multithreading you must use Passenger Enterprise.https://www.phusionpassenger.com/library/config/nginx/optimization/
仕事とか家鯖だと大丈夫だけど、クラウドだとメモリ少ないことが多いのでスレッドじゃないとつらい
OSS版私の理解だとマルチスレッド対応が無いのでメモリがつらい気がする
Phusion Passenger OSS版だとつらくないです?
AKBはRAIDだから…アクティブスタンバイだから…多いけど
丸アイコンは猫耳にやさしくない…丸アイコンはけもみみにやさしくないのだ…
ねこ もっと見る
てすと
脆弱性(click jacking)報告のissueにsecurityってタグ付けるのめっちゃだめな気がしたので一旦付けた後外した…
@unarist https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/3790 a に class 許可するのだめだったぽい…
ねこ
mastobate 完全に masturbate に空目する(本当にだめ)
💢 なんですかこのクソリプのようなissue投げまくるマン…😇
IOIOI
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。