http://blog.mobilehackerz.jp/2010/02/blog-post_8827.html まあ実際に捕まるのはネトゲのIP制限回避用のproxyサーバを外国のユーザへ有償提供してネトゲ会社に損害が発生した場合とかなので…
電気通信事業参入マニュアル[追補版] p10
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/com/file/entry02_01.pdf
"⑨「電気通信事業を営む」場合" "電気通信役務を利用者に反復継続して提供して、その
対価として料金を徴収することにより電気通信事業自
体で利益を上げようとすること、すなわち、収益事業を
行う場合をいう。 " "この場合、現実に利益が上がることを要しない。 "
New #Mastodon Release - v1.4.5
https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v1.4.5
じさばどん