新しいものを表示

私が見てる時の後に追加されてる可能性はある

:blob_thinking: StreamingAPIの方にAPIリミットあったかなー…? インスタンス独自? <Boost

神楽坂しえる さんがブースト

通知リスナのサーバから大手サーバに接続にいくとIPアドレス単位のRate Limitにひっかかることが分かった。そりゃ無理だ

神楽坂しえる さんがブースト
神楽坂しえる さんがブースト

"ゲイベルマンさんは、その当時はそうドキュメントに書かれていたのだと説明している。" そなの…?🤔

神楽坂しえる さんがブースト

インスタンスは消えることがある まあそうですけど、メールアドレスも消えることはある…事故率は違うかもしれないけど… そして Google Buzz はいつの間にか消えてた(Google Buzz は OStatus互換だったはずなので生きてたらリモートフォローできたはずなんですよ)

Mastodonに 他のMastodonアカウントでログイン すらないんですよね… Mastodon基本的に他のインスタンス信頼してない…🤔

あー でもAPIキーが生きてるかどうかのAPIもめっちゃ最近なのでううむ

神楽坂しえる さんがブースト

実は、API数回発行する毎にクライアントトークン発行してくるbotとかあるんです

Mastodonで 「これすごい」=> API認証ページ 系 ウォーム スパムbot が蔓延する未来は可能性の一つとしてはあるけど 鬼が爆笑している😴

スレッドを表示

アプリのキー無限発行はユーザの知性と良心に期待してる系だし、それを制限するのは not good for federation 系だと思う。
ついったさんだとAPIキー発行にSMS認証要求してくるあたりまで加速してたりするしなかなか。😴

絵文字は絵でしかない まあそうなのでMastodon実装のカスタム絵文字はめっちゃ画像送ってる

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。