新しいものを表示

"Twitterは現在、Twitter APIを利用する開発者の粛清を行なっており、" とてもダイレクトな表現だ

ついったさんの話ここでぐだぐだ言ってるの確かにどうなのだけど、ここがあるからぐだぐだ言ってるだけで済むだけで、ここがなかった場合死活問題なのでぐだぐだ言ってるような場合ではなくついったJP本社直訴案件だよ :blob_smiley:

私がAPIキーreadonlyにされたときもアカウントまでは凍らなかったですよ…🤔

ついったさんあいかわらず開発者に厳しい…🤔<APIキー作りすぎで凍結

神楽坂しえる さんがブースト

一斉アクセス程度ではダメージ受けないはずなのでブログを張る blog.hinaloe.net/2017/12/12/ma

やっぱりStreamingAPIのWebUI表示こんな感じににょきって出てくるべきだと思うんですけど(Reactでこういうアニメーションしようとすると基本めんどいの知ってる)

スレッドを表示

メンテされてないのでnodeのバージョンとかで死ぬとまじ死ぬ

どうでもいい話なんですけど古いやつをメンテしたので見てみて下さい公開TL TwitterStreamAPI -> Socket.io 。(気が向いた時に動かしてる)
ggtea.org/sio/streamClworld.ht

Safeだと思うというのは 

特定とか守秘義務的な物に違反したりしないだろうという意味です
Rails 3->4 で悩んでる人私以外にもいっぱいいるはず
これが jQuery のバージョンがどうこうになるとSafeではない

これはここで発言してもSafeだと思うんですけど 

MastodonのRailsはめっちゃ新しいですけど、
その一方で私はおしごとで
Rails3.2 -> 4 の対応作業をしています(じみ)

fnya.ggtea.org 消す予定だったのになんだかんだで用途ができてしまってて消せなくなってる

アカウント一覧 

@Clworld ふつうのねこです
@Clworld@mdx.ggtea.org テストねこです
@Clworld@mstdn.maud.io 真のねこです
@Clworld@fnya.ggtea.org 狂気のねこです
@Clworld@ggtea.org 実験的ねこです
以上ですにゃ

神楽坂しえる さんがブースト

インスタンスじゃなくて別のメタデータで棲み分けてほしいんですが、どうすればいいんですかね。ユーザが自分自身をグローバルな空間のリストとかに突っ込むことができるようにして、そのリストを LTL の代わりに見るとか?

ぱうー そろそろ 男性向け 女性向け 全年齢 とかの インスタンス分割計画実施しませんか 😴

神楽坂しえる さんがブースト

告知・宣伝系は対象が多い箪笥にアカウントを作ったほうがいい、現状は確かにそうなんだけど、やはりLTL…うーんになる

企業は独自にインスタンス立てて欲しいはたしかにそうだけど告知と宣伝系アカウントは独自インスタンスはきついとおもう

最初勘違いしてたけど、v4にはフォールバックするっぽいよ(その前にタイムアウトするよ🤔🤔🤔🤔🤔)

すべてがさくらになるー(まれによくある)

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。