新しいものを表示

I wonder that there is reasonably enough time to 3rd party clients to deal with some api changes until 2.0 get released...

スレッドを表示

2.0が出るまでに3rd patyクライアントがなんかよしなに出来る状態になる余裕があるのかというとそんなになさそうな気がするというのが個人的な心配である

それは強くない ※ コラボレータ個人の感覚です

それつらい < AAAA あるけど IPv6 not reachable

I wonder that how many days is there until Mastodon 2.0. not a lot I think.

ぬかってるとやばい感じの物がマージされるMastodonは久しぶり(けっこう短い)にエキサイティングな感じですね

ついったさんだと id_str を追加 -> Snowflake化 の順でやっていましたね たぶん移行期間付き

大元のPRだとIDの形式が timestamp(msec/48bit) + sequence data(16bit) ですね

2.0ならAPIをbreakしてよい は力強すぎる気がする

Snowflakeは主に過去のtootを後で追加可能に出来るというのが利点ですね<連番だと後で追加出来無いから

神楽坂しえる さんがブースト

mdx とりあえず Home TL がふっとんでます

なんか32bitなところが残ってたのでは

Setting 2^54 as nextval of statuses_id_seq seems dangerous on current master😇
I don't know what's wrong...

とりあえず突っ込んだ結果死んだので戻しました。😇

スレッドを表示
古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。