新しいものを表示

こういうスタイルで元Tootのソースを提示するのも悪くないけどMastodonだとついったぽくプレビューされないので…😐 / md.ggtea.org/@Clworld/464738

引用Tootが欲しいというかついったスタイルのBoostしたあとに何か言うスタイルの言及は読みにくい😐

というか何でwebpackが2GB弱もメモリ食うのかあまり理解ができない😐

OOM Killer という文字が見えるの不穏<BT

神楽坂しえる さんがブースト

結局これなんなんだろうなあ / 1.4rc : assets:precompile fails · Issue #3251 · tootsuite/mastodon · GitHub github.com/tootsuite/mastodon/

Twitter同時投稿できるクライアントについてはそれTwitterからBANされる可能性めっちゃ高くない?って感じがする。

神楽坂しえる さんがブースト

In two weeks I'll be like, skyping a conference hall. I don't know what to expect

401がマージされたらPushUpdateWorkerがコンフリクトするなーと思ってたけどやっぱりコンフリクトしました

神楽坂しえる さんがブースト

I'm supposed to relax and take time off but I don't know what to do if I don't work

神楽坂しえる さんがブースト

オイゲンがマージするとTLが象まみれになる
そう、それが @mastodonbot

あっれEugenさんめっちゃマージしてる…

神楽坂しえる さんがブースト

きっとEugenレベルの廃人になると寝ながらmergeできるようになるんだよ、きっと

Eugenさんが休んでるうちにめっちゃPullReqが積み上がりそう(?)

pullRequestの動きが止まったのでEugenさんはちゃんと休息にはいったっぽいです?

mdadmでうっかりアレイ飛ばしたことも、raid5で2台failした所から強制再構成したこともあります…

basic認証丼ちゃんとPuSHとか通るように設定するの難易度高そう

Webの通知欄のフィルタでリプライ以外非表示にしたとき通知欄が空になってload moreすらでないとかもある😐

fav/Boostで通知が埋まる問題はついったみたいに複数人からの通知を一つにまとめて表示するやつがたぶん要る

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。