じさばどん
間違いなく承認欲ジャンキー向け仕様である
RT数のリアルタイム更新笑う(鳥side)
(マイルドな表現)
Mastodonについて何か言う際にOStatusからの歴史を踏まえるべきではあるのだけど深入りするとこれ外に出して大丈夫な物だっけどうだっけみたいな判断が要求されそう🤔
にゃーん(社会性フィルタ済)
”20XX年、世界はTwitterを失った。"https://www.ospn.jp/osc2017-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=36
G+の神楽坂家の人に需要があればお裾分けできます😅
昔うっかり神楽坂姓の認め印作ったけどまあ勢いでありまして複数本作って余らせてますね。一本1k円くらい。
mstdn.jp(マストドン.jp)もmstdn.jp(mastodon.jp)もちゃんと誤爆するようになってるつよい
マストドン.jp も存在するので逃げ場はないぞ新聞よ🙃
閉鎖しようと思ったけど、やめたドン
mstdn.jpの誤記ちゃんとインスタンスあるのでつよい
私はスマートフォンでWebUI使ってないのでまあいいかという状態に入っている<swipe
CASHとpaydayの話題でゲームの方のpaydayが想起される結果まだ全然平和な気がしてくる問題
@Clworld スワイプはシュッって感じはあるし、ジェスチャーと思えばまあ…そして我々が欲しかったのはスライドなのかなーって。
@Clworld でもこれReactで出来るかというと自信ない(ダイナミックなのに弱い印象がある)🤔
@Clworld ふつうswipeって言ったらこういうswipe先が見えるやつではないのか…ねぇ…🤔
swipeはタイトルみてちゃんとswipeなのかなーって思ってたんだけどマージされてみたらただのページ遷移(スクロール位置保持されない)だったのでめっちゃ残念なやつです😇
うわ、マストドンのスマホ版が左右スワイプで画面が変わるようになっててクソウザいやつだ。これつけた奴はblogspotで誤爆したことが無いのか??
絵は一瞬で伝わるしつよい
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。