新しいものを表示

MastodonでNKF呼ぶのはさすがに…日本向けのアプリならともかく…

スレッドを表示

Mobileは良いけどWebUIで複数アカウント運用つらいのある。😇

スレッドを表示

ありがとうSubwayTooter (登録しているアカウント数とサーバ数がひどい)

むしろついったのリストの代わりにアカウントつくれるぞ(ちからわざすぎる)

@Clworld TLが埋まりそうだったので賑やかな方あまりフォローしてなかったとかあるので…🙃

スレッドを表示

冷静に考えたところ今のアカウントの他にめっちゃフォローするアカウント作って複垢運用してもよい気がしてきた🙃

Activity Streams が Streaming API 的なpushのプロトコルでないことに不満がある(?)

@Clworld AWSは2台の価格と2倍の性能の1台の価格がだいたい同じなので夢がない🤔(?)

スレッドを表示

IDCFの500円鯖はその一段上のスペックからは普通の値段になるので見せ価格なのだけど、そこでスケールアウトしてここをどうにかみたいな夢がある(でもDB鯖はさすがにスケールアウトできないしなぁ…🤔)

(ひどい) 送信3TBまで無料なので来たデータをCDN的にばらまく用途に向いてる (ひどい)

IDCFの月500円鯖って 200円のサーバ(メモリ1G) + ストレージ300円(100円/5GB) なのでストレージで稼ぐ感じもあり 誰かディスクレス運用に挑戦してほしい気持ちがある(🤔🙃)

Mastodonを普通な感じにホスティングでできるだけ安く動かすのはどうするのがいいのかなーと考えていてIDCF複数台+オブジェクトストレージorS3かなーと思ったんだけど処理能力的にさすがに\500では無理がありそうな気もするみたいな感じもする…🤔 確かranobe.netがIDCF4台で動いているはずなのだけど。

神楽坂しえる さんがブースト

弊社の隣のエンジニア、青い鳥だと幼女なので、幼女として扱うか普通の人として扱うかいつも悩む。

神楽坂しえる さんがブースト

"Security updates for all active release lines, July 2017 | Node.js" nodejs.org/en/blog/vulnerabili

"All current versions of v4.x through to v8.x inclusive are vulnerable to an issue that can be used by an external attacker to cause a denial of service. The severity of this vulnerability is high and users of the affected versions should plan to upgrade when a fix is made available."

wow...

@Clworld stg環境のファイルがdedupされたのを除くと27G->26Gくらいにしか減らなかったので誤差っぽい😇

スレッドを表示

重複ファイルをハードリンクに置き換えてくれるhardlinkというコマンドを見つけたのでMastodonのpublic/systemの下に対して実行中…

とりあえず今私はさくらVPSとIDCFクラウド64bitのテンプレートしか用意されてねぇってぼやいてる(ConoHaは32bitあった)

スレッドを表示

ちなみに64bitOS上で32bitRubyを使うのは可能ですがbundle installあたりで死ぬのでやめた方がいいです

スレッドを表示

感覚的に 64bit Rubyと 32bit Ruby で1.5倍くらいメモリ消費量が違う気がしているんですけどMastodonを32bitOSで動かしている人とかいるのだろうか…(VPSで今適当に作ると64bitになる気がしている)

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。