じさばどん
みていてわかると思いますがこういう原価で6000行くのが原価酒蔵ですしそういう満足度です(酒頼みまくってる)
やはり会計はとぶ (リミッターをはずせばそりゃそうだ)
チーズ主体でも結構行った https://md.ggtea.org/media/1_5ZHuRihllKnYMwtDM
かつてないくらいによってますがひやおろしはおいしいというだめな真理に近づいています
売り切れわろす
メニューにない酒頼んで困らせてるとこだよ(天狗舞)
会計怖いかどうかは不明です
店員さんに愚痴りつつめっちゃ酔ってるので結構コストパフォーマンス悪い客だよ 通常メニューのおすすめ酒が出ないのが不満だよ おすすめ酒おいしいからね
珍しいレベルでよってるよ
日本酒原価酒蔵 御徒町一階だと半合でだしてくれるけど標準のメニューのは売ってくれないらしい たぶんおすすめのいいやつは一合限定🤔😇😇😇😇
(酔ってます)クリームチーズの西京和えのコストパフォーマンスが良すぎる(味が良い感じに濃いのでめっちゃ保つ)(酔ってます)
2割5分はつよい
50は結構普通なので¿🤔?
獺祭50(半合234円)をリファレンスとした飲み比べが発生しています(一人)🤔
大丈夫です日本酒原価酒蔵は酒が安くて料理が高いので飲みまくれば勝利です(そうか?🤔)
一人で日本酒原価酒蔵(御徒町店)に行くと提供単位が半合になってのみやすくなる代わりにメニューが変わるのトラップ
たぶんのみすぎ(日本酒原価酒蔵にいます)
近くのコンビニで鍋キューブを買ってきて入れればこの鍋はたぶん美味しいというコンセンサスが得られています(謎)
個室居酒屋はやめようどういう会社がやってる居酒屋チェーンなのかはっきりしないところはやめようtabelogでレビュー0件はやめようこちらからは以上です
@Clworld どちらかというとそれに引っ掛かりすぎなのが学習能力ない系である
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。