じさばどん
ちーふ ねこ おふぃさー 「にゃあ!」
エーテルネットは夢がある(ない)
物理的に無理な場合 これはどうにもしようがないのだ すまん って言うしかないっぽい
一ユーザとして感じてるニコ動の動画の画質足りない問題 長時間の動画の再エンコードのビットレート設定が低すぎてめっちゃぼやけるので使い物にならないあたりくらい
ユーザの納得するサーバ強化って今の時勢だとたぶん鯖追加した時に何台追加しましたってSNSに投げた方がいいし追加しないなら追加しないで通信量のグラフ出して足りてることを示した方がよい(アズレン方式)
ところで Mastodon WebUI の push通知 ログアウトしないで別のアカウントで入ると 2アカウント分どちらも通知が来るって裏技があったはず(ただどちらのアカウントに通知が来たのか分からん)
それFlashなら大丈夫だったん感もある
冷静に考えるとmp4読み込みでexploit発生するの普通にセキュリティ問題でそうなること自体まずい系だな…?
画面サイズ問題 4Kディスプレイ入手してFullHD横に並べられるようになれば解決 🤔
にゃー(文法の正しさはベストエフォートになるにゃん)
ass の前は an では
出来たらひっそり上げて動くの確認してからこういうのできましたって出した方が平和なのでは…? (たぶん株主はお怒りになる )
😐
うちにセキュリティモンスターみたいな人がいてdev環境で実際にやって社内騒然とした
実際なんか動画アップロードしたら /etc/passwd 読まれる事件とかあったんですよ
@Clworld 「普通の」h264(特にハードウェアデコーダが対応してる範囲) めっちゃ狭い
VLCとかFlashプレーヤーが対応できる範囲のh264と、ブラウザやh264の普通のデコーダが処理できるh264がそもそも別物みたいな問題がある(昔のニコ動ユーザ基準だとそれはそれで対応してる限界目指しそうな気もするけど)
見たい時に見れなかったらそれは印象は重いになるよ
TL的には苦しい感じっぽい🤔
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。