新しいものを表示

更新通知botのアイコンが1UPキノコなせいでinstanceが更新されたときにあのサウンドが再生される気がする /
Version Up Observer 's icon is 1UP.
So, I virtually hear 1UP sound on some instances upgraded.

神楽坂しえる さんがブースト

先ほどの更新監視botがコケたのはcronjobがなぜかtermしてなくて、出力がコンフリクトしてたからっぽい

@Clworld なるほど 1.5.0rc2で既に入っていて6件目の通知からまとまる感じですかね github.com/tootsuite/mastodon/

@Clworld なるほど 1.5.0rc2で既に入っていて6件目の通知からまとまる感じですかね

1.5rc3 プッシュ通知がまとまって来るようになったぽい

ますたーに更新する度に
ますたぁ とか ま・す・た・ぁ とか言っていたりしますけどこれはRCなので

神楽坂しえる さんがブースト

mastodon.social is now running v1.5.0rc3, which is hopefully the final release candidate before tomorrow

1.4.7 そういえばセッションぽい物が頻繁に切れてる感じがするバグありますね(1.5rcではたぶんなおってる)

dnsmasq なんか適当にLinux入れた時になんでか入ってる簡易DNS鯖な印象なので…😇

なぜにみなdnsmasq使うのんと思ったもののbindは夏のセキュリティアップデートがつらいしunboundは無からドメイン生やすのには向いてなさそうで微妙に納得した🤔

Nexus9 の後継ないのかのー(というかplainな4:3 Android Tab)

アクセストークンの手動設定機能ついったクライアントだとまだ分かる(BANされたなどの理由による)

神楽坂しえる さんがブースト

#SubwayTooter とりあえずアクセストークンを手動入力できる機能を実装してみた。こんな機能誰が使うんだよ…

なんかこの人見かけないなー -> インスタンスごと死んでる… -すこし後-> インスタンスごと復活してる
まれにある

🐈🐱😺🙀なんかねこ違うって思ったら別のだった

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。