新しいものを表示

"現在、重油の追加手配を進めているという。" 「データセンターで一時サービス停止 地震の影響で障害(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

神楽坂しえる さんがブースト

【NHKニュース速報 15:24】
きょう未明の北海道の地震
厚真町は「震度7」 気象庁

tenki.jp/bousai/earthquake/det
北海道の地震、さくらさんのDCがある石狩市は震度5弱で
泊発電所は震度2か
そうかー北海道広いもんなー。

不評なUnityがUnityで、好評なUnityがUnityって聞いた

神楽坂しえる さんがブースト

なんで紛らわしい名前のものを作るんだっていう話、使ってないから知らないんだけど、使ってる人は実際UnityとUnityの名前がかぶって困ってるの?

@nacika @kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
qnmd.info は石狩なので早めに落としたっぽい
pm.ernix.jp はモバイルインスタンスなので落ちるとかそういうレベルではない

さくらDC DCそのものの電源は2日くらいあるらしいけど、1日くらい停電続くとDCまで繋がってる回線の電源が大丈夫なのか不安な気がする

"※ここでの長時間とは、24時間程度を指します。離島などエリアによっては、より長時間化した対策を実施しています。
※24時間を超える停電や、装置の故障、伝送路切断、災害による通信混雑などの場合は、上記リストのエリアであってもご利用いただけないことがあります。" :blob_thinking:

神楽坂しえる さんがブースト
神楽坂しえる さんがブースト

世耕経産相「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20180

さぎょーばでリリースコマンド叩いたのが完了したときにslackに だん! って書いちゃうのはしかたないよねっ :blob_laughing:
(まだ でっぷろーい! は言ってないのでせーふ)

停電 長く続くと携帯基地局のバッテリー切れとか、NTT局舎の非常電源みたいなのが気になってくる

ふむむ Qiita: "さくらのクラウドでリージョン間のディスク移動" qiita.com/sato-w-m/items/73dc6

@pom_matsu 原発停止してからめっちゃギリギリの運用続けているような印象はあった ディーゼル発電機ひたすらならべるとかしてたし…<北海道

さくらさんもVMの移動機能はどこかで実装していたような

神楽坂しえる さんがブースト

ちなみに非常電源頼りの今はおそらく電源冗長は確保できていないので、ここで重ねて障害が起きるとマジでぶっちんするので。その可能性は捨てきれないことだけ意識しようね

重要な所は1日分くらいの電源確保してると思うけど停電範囲広すぎて復旧時間かかると限界来そうな気が

ウェザーニュース Last 10 Second の通知が遅い問題です(eewbot)

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。