デフォルトタグTL 微妙に気になってはいるのだけど、もし ggtea で導入しようとすると #ggtea になってキリンさんごめんなさいが次の段階に入ってしまう(ggtea.org はキリンさんが昔出してた G.G.Tea(炭酸紅茶とかのやつ) とは関係ありません)
もし今でいうブログレベルで(価格とか気軽さとか色々)ぽんぽんインスタンス各自で立てられるようにするのなら私の言ったようなやばい最適化が必要になってくるし、もしかしたらそんな感じが出てきたりする未来もあるかなみたいな感想を昔抱いていたりしたのですが今のところ来てませんみたいなやつ
まーWordPress書くかページ見られるかしなければ負荷来ないしなー。みたいに思い、
Mastodon延々と向こうから自動的に負荷来るしなー。みたいな感想で負荷来る部分をどうにかしないとコストが価格に来るよねー。みたいなやつである。
適当にレンタル鯖とかどうなってたかなーみたいに見てレンタル鯖でApacheが共有されてるのはそういう物の範囲だとして
確かに意外とWordpress各自で入れてたりして意外と共有しないものなのかみたいになってる
ただ、現状のホスティングの状況とか考えると意外ときつい感じじゃない?みたいな感想が…。(最終的にVPSで建てる場合とだいたい同じような費用かからない?みたいな感じあるし代わりに管理してくれるだけみたいな感じというか)
じさばどん