新しいものを表示

端末代 高いというかキャリアの値引きを前提とした環境に最適化されてて一括がつらい

Mac OS (Sierra以上) でシステムフォントを変更する方法がまだ見つかってないです…

コメント表示の機能FC2勝訴かー弁護士の解説を待つ
たしか文字が重ならないようにコメントを配置する方式の特許だっけ…?
fc2information.blog.fc2.com/bl

げーみんぐなんとか 中二病向けデザインがメインみたいな印象を持ってしまっている
(品質について逆に枯れてなくて不安定でつらいとかある)

DMCAとかそうだけど、米国の仕組み実名で問題が起こったら裁判所で会おうでOKというシステムなので日本人につらい

昔のついったは 大学生がいちゃつきながら女装してたりしたけど、人類は進化していないことが分かる

Make microblogging like lost old-good bird-site again.

Mastodon長くつづいてる人 単についった老人会で2週目で慣れてるだけ…

もうみた(5回目)に達したのでブロックする機運が出(だん!)

スレッドを表示

鳥 

ほんとについったさんなんで流行ってしまったのか
twitter.com/clworld/status/104

漫画家(?)にPRを依頼した上でそのpostを依頼した会社がpromoteする
広告を出す会社のアカウントを表に出さない防御体制であり実際つよい。
※なおフォロー関係にはないのでフォロー外から広告が挿入されてる

スレッドを表示

Simeji同等の英字フリック配置と、あとエスペラントの文字入力しやすいやつがほしい…。

いや、買収前のころコマンドライン操作で記号足りないからフリックの空いてるところに記号入らないかなーってぼやいてたらうっかり入ったせいなんだけど :blob_innocent:

スレッドを表示

Simejiが死んでからだいぶたちますが、今でもコマンドライン操作のフリック入力はSimejiが一番楽だと思っています(baiduなぜ…)

神楽坂しえる さんがブースト

たぶんそれはネット上は男性が多いというバイアスがかかってるのもあるかも

そもそも文章で性別がわかることは少ない

Nexus5の画面を5回弱くらい割ったような記憶が画面割れはもういやだになっている

神楽坂しえる さんがブースト

amavelってMサイズしかない割には自分よりでかいオタクが当たり前のように着てるので世の中難しい

ノッチは何も思わないけど、端末メーカーがひたすら画面の回りの枠を狭くしてるのは 割れる物を外側に近付けるのはほどほどにしてって思っている

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。