じさばどん
ついったさんの方のTLに中国の方で性転換主人公(男->女)のソシャゲ(魔女兵器)が始まって一部の人の性癖に刺さりまくっているという情報が流れてきており つよい…みたいな感想をいだいている…。
まだ腰には達してないのでまだ三次元(?)
むげんに髪を伸ばすねこさんだよ
結び付いてるのは平凡にビック VIEW Suicaです(Suicaにしか使ってない)
モバイルSuica専用端末はいいぞ(端末選択の自由)
ねこー
N日後がコミケに現実感が全くない問題(体力もない)
nginxのif文気軽に触ると事故るんよね
ソースポートが 123/udp なのがたくさん来てるのは NTP の amp かな…。
@Clworld Lightsail:なかなか死なないので転送量があっという間に超えそうになるVultr:止まるけど止まるまでの攻撃も転送量にカウントされて大変
さくらさんはDDoSが来るとIPをブラックホール化するのでUDPのDDoSでもtcpの通信に影響してしまうんですよねー…。(契約切られないのはありがたいですけど)
夏と冬にどうもDDoS(UDP)がくるうちのさくらVPS/クラウド鯖 今回は AWS Lightsail鯖も用意して、DNSもec2とGCPにしたので、クラウドでDDoS来たらどうなるのん? の解が得られるかも。
ストラテラ ジェネリックあるのかー
VRM関連でSAOの名前が出てきたことに関して、SAOは思想的に反バ美肉では?と思う私です。
今年の冬もなぜかうちのさくらVPSに来るDDoS対応が始まる
とくに理由なくロリっぽいというかクラシカルな服着てみたいけど、気軽には着れぬ問題とサイズの問題と、高い問題と似合わない問題がある。
電波: 昔、艦これ用にPCにリモートデスクトップ接続してたみたいに、最近のソシャゲ用にクラウド上のiPhoneにリモート接続するのとか無いかね。(実機買え? そう…。)AWSのスポットで安く強いGPU付きのインスタンス借りてゲームをリモートプレイするみたいなのあるらしいんだけど、モバイルのだとね…。
よっぱですねー
ねむー
異常系、緩い方なので例外起こったらシステムエラーからのログのメール通知で個別対応です。
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。