新しいものを表示
神楽坂しえる さんがブースト

friendsni.co ドメイン取ったけど
案の定スルーされたのでとりあえず保管。

もしくは、VALUE-DOMAINの
オークションに出品するか

あいかわらずひろみちゅ砲で鳥の通知壊れてる

黒魔術併用でも厳しいねになった(アカウント名にドメインが入ってる時点で…)

神楽坂しえる さんがブースト

お引越しActivity 未実装環境が多くてヤバそう()

神楽坂しえる さんがブースト

@Clworld ユーザーのfollowerには影響を及ばずに移行するのは不可能に近いかと・・・

friends.nico がもし万が一移管できる可能性があったとしても .nico がドワンゴの持ち物なのでドメイン名変更できないと難しいと思う訳で

Mastodonインスタンスのドメイン移行って黒魔術併用するとして理論的に可能なんだっけ?
I wonder that Is there a way to change domain name of Mastodon instance? (include black magic)

おいげんさんふるたいむなのでみんな追いつけない

ブラウザの言語設定がおかしいので、Qiitaさんが英語で話しかけてくる

人の集合としての限界を迎える前に場が消えることでそれが消えてしまうのは勿体無くある

スレッドを表示

LTLがコミュニティかどうかはわからないけど、なんとなくそれっぽい物になっている気がするし、それが永遠に続けられるとはあまり思えないけれども、今そこにある物は美しいので楽しむべき

うっかりここのメンテ失敗して死んだら末代かねこはうす行くし、末代が何かあったらここに戻ってくるよ

べつに全てを分散しておく必要はないけど、一つだめになった時に移れる別の場所はあった方が安全

※JS動画広告の話がうっかりcoinhive/alertループの文脈にのった

スレッドを表示

なぜ私は鳥でまたひろみちゅ砲を受けているのか

ニコフレ民が friends.nico からfediverseに旅立っていくのだっていうの感動的ではあるけどすこし早すぎない感

リレー上にLTL移行するとどでかい一つの鯖分のtootが流れて負荷的にはだめだめなのではな予感がすこしする

複数鯖でリレーしてLTLタグ化してでfediverse上でわいわいしようみたいなの行ければいいなーと眺めている

神楽坂しえる さんがブースト

LTLをタグTLに置き換えてるけどそんなに難しくないよ

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。