じさばどん
mngの方が聞いたことのあるやつ感ある
ImageMagick が APNG を image/png と認識してしまうあたりで想定外が発生しています
絵文字に関してはpngだけ許可してる(gifを許可していない)あたりで動かしたくない気持ちが元々ある
twemojiの寝てる絵文字微妙だのう https://md.ggtea.org/media/O1HCzStkG25gHasJTVs
APNGサポートするとしてまずAPNGか判定する必要があって、その後静的画像の作成と動画のエンコードに多分なる。😴
APNGが嫌いというより色々あってデフォルトではアニメーションさせないようにしてるのにアニメーションしないと想定されてる物がアニメーションするのがまずい。😴
バリエーション豊富だなー
うちも青い鳥の絵文字つくっとこう
あと前から言っていますがねこが可愛くないです😇
Mastodonのmasterで絵文字のライブラリが変わって絵文字の見た目が多少変わるんですけど、🐦の絵文字が青から赤に変わるので青い鳥を燃やせなくなります…🤔
すーぱーぞうさんぱわーhttps://mstdn.maud.io/media/yHFBztSvu4C3giLnx6Y
Wait, 1.6.1 only came out 6 days ago? Why does it feel so long ago
わーい
何をもってアクティブとするかはあります(普通DAUとかMAUでは)
Pawoo_info の~人がLTLにいます はHourly (1時間単位はリアルタイムすぎないか)Publicly (privateとかunlisted含まない)Posting (読んでるだけの人とかfavする人とかBoostする人を含まない)Userだからなー。
Mastodon 基本的には儲からないのにコストけっこうかかるサービスなので うっかり正気に戻って費用対効果とか考え始めると闇になるので企業だから安心していいものかちょっと問題はあって…。なので friends.nico の人はニコニコのプレミアム登録した方が良いし、Pawooの人はpixivのプレミアム登録した方が良いし、mstdn.jpの人はニコニコのプレミアム登録するかさくらでサーバ立てた方がいいよ😇
うちはのらインスタンスだぞ!!
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。