新しいものを表示
神楽坂しえる さんがブースト

masterの/lib/mastodon/version.rbを監視して自動アップデートにするか

リリース後まだ40分以内なのにデプロイした鯖管が12人います(!?)

1.4rc4はTootがfadeInするようになりました(?)

bump version のコミットは28分前なので意外と時間の余裕はあった(?)

神楽坂しえる さんがブースト

会話の前後のトゥートを返す /api/v1/statuses/{id}/context、前々からブロックやミュートしたアカウントを除外するコードは書かれていたのだけど、Accountオブジェクトを期待する blocking?() メソッドに account_id を渡していたが為に機能していなかったと。で、先週ドメイン単位のブロックを実装したときに気づいて修正され、specも追加された。いい話だ。
github.com/tootsuite/mastodon/

神楽坂しえる さんがブースト

Deploying v1.4rc4 to mastodon.social currently

The main remaining roadblock to release is the regression with custom.scss because of the switch to webpack. Yesterday's attempt at solution wasn't successful

受信できないっていう方はなかなか気付きにくいんだけど、サーバが持っているデータと向こうにアクセスした時のatomを比較すればいいんだろうか…。

1.4.0.4 の 0 が rc っていう意味なのかは確証が持ててないけど多分そうな気がする

神楽坂しえる さんがブースト

UI系の更新はRCだろうとどんどん入れるっぽいな

神楽坂しえる さんがブースト

「自分用インスタンスを立てる」が正解です!!

@Naf さんのTOOTが私の鯖に届かない現象が起こっててめっちゃ何故だってなっている…(subscribe/unsubscribeは試した。PuSHのアクセスは来ていない気がする)

@Clworld SubwayTooterの全ユーザが来たら死ぬけど見つけた人だけならたぶんなんとかなるんじゃないかなーみたいなやつです。

スレッドを表示

@Clworld これを使うと任意のMastodonインスタンスでSubwayTooterのpush通知が使えるようになりますがめっちゃ人がきたら普通にこの通知鯖が死にます😅

スレッドを表示

ということでのほほんとしてるさくらVPSに公開用通知リスナを立ててみたのです md.ggtea.org/skrnotifier.html

のほほんと動いてるVPS1Gに通知リスナをとりあえず仕込む😐

PawooアプリもPawooでしかpush通知出来ないし複数インスタンスでpush通知出来るというだけでPawooアプリより強い。(インスタンスの規模を考えてはいけない😐)

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。