(13/14) Mastodon v1.4.1の翻訳
Dockerと非Docker:
CDN_HOSTを設定している場合、プロトコルが含まれているか確認してください。(http:// か https://)含まれていない場合、次のステップに進む前に調整してください。
このリリースはAssetに変更があります。RAILS_ENV=production bundle exec rails assets:precompileを実行してください。(Dockerの場合:docker-compose run --rm web rails assets:precompile)
Assetは、public/assetsではなくpublic/packsに生成されます。これはほとんどは影響ありませんが、カスタムプロキシー設定を行っている場合は影響がある場合があります。
(12/14) Mastodon v1.4.1の翻訳
アップグレードノート:
非Dockerのみ:
このリリースはNode.jsの必要最小バージョンを4から6に変更されています。
3つの追加のシステムパッケージが必要です:pkg-config libprotobuf-dev protobuf-compiler
依存ファイルのアップデート:bundle install と yarn install
Dockerのみ:
Docker内のプロセスはrootで実行されなくなりました。既存のインストールはディレクトリの所有権を異なるUID/GIDのアップロードボリュームに変更する必要があります:例えば sudo chown -R 991:991 public/system (Docker内の新しいユーザのデフォルトUID/GIDは991/991になります)
じさばどん