じさばどん
In two weeks I'll be like, skyping a conference hall. I don't know what to expect
401がマージされたらPushUpdateWorkerがコンフリクトするなーと思ってたけどやっぱりコンフリクトしました
\どれ/
I'm supposed to relax and take time off but I don't know what to do if I don't work
オイゲンがマージするとTLが象まみれになるそう、それが @mastodonbot
あっれEugenさんめっちゃマージしてる…
きっとEugenレベルの廃人になると寝ながらmergeできるようになるんだよ、きっと
あっれEugenさんマージしてる
Eugenさんが休んでるうちにめっちゃPullReqが積み上がりそう(?)
pullRequestの動きが止まったのでEugenさんはちゃんと休息にはいったっぽいです?
mdadmでうっかりアレイ飛ばしたことも、raid5で2台failした所から強制再構成したこともあります…
basic認証丼ちゃんとPuSHとか通るように設定するの難易度高そう
Webの通知欄のフィルタでリプライ以外非表示にしたとき通知欄が空になってload moreすらでないとかもある😐
fav/Boostで通知が埋まる問題はついったみたいに複数人からの通知を一つにまとめて表示するやつがたぶん要る
MastodonでようやくGNU Social系のSNS利用者が増えてきたというのに、どうしてGoogle Buzzは既に終了しているのか…。
OpenなPRが100に達している😇
そもそもリトライが頻繁過ぎるんじゃないかとか、websocket.jsがbackoffをリセットしないから一度伸びたリトライ間隔が回復しないとかも気になるけど、とりあえず401返す版でPR出してみた。
OStatus的にはタグの扱いどうなってるの…😐?
メデイアの歴史は古く、最初に日本語ロケールが含まれたリリースであるv1.1.2まで遡ります。この小さな誤字は1ヶ月半もの間修正されることはありませんでした。
マストドン会議はdeveloperって感じしないしMastodon会議だとdeveloperって感じがする分かる
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。