新しいものを表示

Mastodon discourse-jp うっかりオーディオファイルのところでoEmbedの話してしまってるので移動したい(移動コマンドがどこにあるかわからない)

神楽坂しえる さんがブースト

qiita.com/naru0504/items/7d652 dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ - Qiita

カワイイハセイギダカラチカタナイネ

神楽坂しえる さんがブースト

皆さんにはかわいいのために60MBのページをロードしてもらいます

神楽坂しえる さんがブースト
神楽坂しえる さんがブースト

Administrator/Moderator
Admin/Moderator
Admin/Mod
アドミニストレータ/モデレータ
アドミン/モデレータ
アドミン/モッド
管理者/モデレータ
管理者/調停者
etcetc

きょうのまつだい: Admin / Mod の翻訳でごたごたしてる

良くわからないけど1ページ目の表示に必要なCSSはHTMLソースにベタ書きがつよいらしい -> そうなのかー :blob_sweat: みたいなのある

dev.to 確かにマウスオーバーしただけでリクエスト飛んでる

どちらかというと猫だと思われたいのですがどうすればいいですか > dev.toさん

神楽坂しえる さんがブースト

md.ggtea.org/users/Clworld/fol
ActivityPubはfollowingを取得するendpointあるっぽいけどページあたりの件数は普通のフォロー一覧と同じ(12件/ページ)
It seems ActivityPub has public endpoint to get following. But account per page are same as public page (12 accounts per page).

単語の選択微妙に間違えてる気がするけどまあいいや(あまりよくない)

Deliver to followers & deliver to list are almost same function. It may cost same. They both have own Redis TL for them.

List機能 やっぱりそうだよねーというかお(RedisのTLが増えるよ!)

Hmm.. OStatus doesn't show who follows user and who user follows... I need token for each instance to create following graph. Is it time to scraping? really? 🤔

RequestPolicyユーザ的にはCDNとかのアドレスは何とかして全部サブドメインにして欲しい

神楽坂しえる さんがブースト

さっき気付いたんですけど、特定のインスタンスのユーザー大量にフォローしたい時はFederationBotのフォローしてるユーザーを根こそぎフォローして、フォローリストをエクスポート→リモートインスタンスでそれをインポートするとよいです

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。