新しいものを表示

Safeだと思うというのは 

特定とか守秘義務的な物に違反したりしないだろうという意味です
Rails 3->4 で悩んでる人私以外にもいっぱいいるはず
これが jQuery のバージョンがどうこうになるとSafeではない

これはここで発言してもSafeだと思うんですけど 

MastodonのRailsはめっちゃ新しいですけど、
その一方で私はおしごとで
Rails3.2 -> 4 の対応作業をしています(じみ)

fnya.ggtea.org 消す予定だったのになんだかんだで用途ができてしまってて消せなくなってる

アカウント一覧 

@Clworld ふつうのねこです
@Clworld@mdx.ggtea.org テストねこです
@Clworld@mstdn.maud.io 真のねこです
@Clworld@fnya.ggtea.org 狂気のねこです
@Clworld@ggtea.org 実験的ねこです
以上ですにゃ

神楽坂しえる さんがブースト

インスタンスじゃなくて別のメタデータで棲み分けてほしいんですが、どうすればいいんですかね。ユーザが自分自身をグローバルな空間のリストとかに突っ込むことができるようにして、そのリストを LTL の代わりに見るとか?

ぱうー そろそろ 男性向け 女性向け 全年齢 とかの インスタンス分割計画実施しませんか 😴

神楽坂しえる さんがブースト

告知・宣伝系は対象が多い箪笥にアカウントを作ったほうがいい、現状は確かにそうなんだけど、やはりLTL…うーんになる

企業は独自にインスタンス立てて欲しいはたしかにそうだけど告知と宣伝系アカウントは独自インスタンスはきついとおもう

最初勘違いしてたけど、v4にはフォールバックするっぽいよ(その前にタイムアウトするよ🤔🤔🤔🤔🤔)

すべてがさくらになるー(まれによくある)

さくらクラウドは意外とIPv6使いにくいので注意だ(ルータ用意するんだっけ…?)

神楽坂しえる さんがブースト

何卒
マストドンつまみ食い日記:マストドンホスティングサービスHostdon、さくらインターネットに移行へ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/spv/1712/14

神楽坂しえる さんがブースト

【Hostdonより重要なお知らせ】
Hostdonは株式会社さくらインターネット様の支援により、同社クラウドの「さくらのクラウド」にサーバーを移行することが決まりました。

移行についての詳細情報は次の投稿でお伝えします。

前から思ってたけどとぅぎゃったの積極的に火力を上げてく姿勢サービス的には正しいけどevilだ…😴

そういうところがアレなんだぞ…とぅぎゃったよ…😴
togetter_jp: ぬるかるさん本人がコメント欄に降臨してくれたよっ!

「mstdn.jp管理人・ぬるかるさんのTwitterアカウントが凍結される「陰謀を感じる」「ライバル潰し?」」 twitter.com/togetter_jp/status

beかgotが必要では(どうでもいいし自分ももちろん省略する)

即異議申し立て -> 即永久凍結 ってルートもあるのでまずは様子を見た方がよい🤔

確かに東京だと気軽についったJP本社行けるけどどうも最近は米ついったに行かないといけないっぽいので…🤔

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。