じさばどん
大丈夫です(public/systemの容量が22Gあるのを見つつ)(DBは625MBあるみたいです)
@Clworld ということでSubwayTooterでLTL見に行ったらめっちゃ英語圏だった(かなしい)
oransnsはGoogle+組
おらん
自分の知らないインスタンスが他のインスタンスのやつでランクインしてたら自分の知らないMastodon空間がそこら辺にあることがわかる🤔
インスタンスごとに特色がでてておもしろい(多ければえらいわけではない😺)
はい…既知のインスタンスドメイン名 既知のアカウント数pawoo.net 4362mstdn.jp 3237friends.nico 1758mastodon.social 476mastodon.cloud 427kirakiratter.com 199imastodon.net 163mstdn-workers.com 162
うちのさーばは7ユーザで814接続です(実質私一人です)
@Clworld default:20 mailers:5 pull:10 push:20 でPumaを2プロセス5スレッド(デフォルト設定)*2(メンテ時も片肺で動くように) ですけど100人単位相手にしない限りこんなにいらないしmailersとpullは他と同じにしても良かった。stgの方はやる気なくてPuma 1*5*2 と sidekiq 5スレッド だけになってる。
PgBouncer入れなきゃ&Debianの更新しなきゃみたいな いまPostgreSQLの接続数Max実績値93だけどメモリ量で何とかしている(家鯖なので15G使えて10Gくらい空いてる)
わたしがいぶつうしんしかしてないから…😇(でも特盛り)
@unarist I have 3 sidekiq processes running:* 15 threads for default, mailers, pull, push* 15 threads for default only* 5 threads for mailers, pull, push
かしこい
@Clworld OSのタスクスケジューラ的なのが要る
Sidekiqだめなんだけど私はSidekiq以上に良さそうなキューを知らない😇 というかMastodonのJobQueueへの要求がひどい
defaultキュー地味に画像とかBoost元Tootとか取って来てて意外と速くないよねー。
https://mastodon.juggler.jp/@tateisu/83437 push キュー 5k とか
放置すると再試行が2000とか溜まったりするので割と早急に対策するべき
人によっては mstdn.jp pawoo friends.nico の3鯖に送ったらだいたい配送終了だしね🤔
鯖缶は鯖缶TLにいるのでフォロワーも小規模インスタンスがいっぱいだったりするのだ(配信先の鯖が多い)
Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。