新しいものを表示

GNU SocialのDB構造も参考に見るべきなのだろうか… :blob_thinking:

神楽坂しえる さんがブースト

マストドンの源流となったGNU Social、今はどうなのか? - ITmedia NEWS - itmedia.co.jp/news/articles/17
興味あるぞと思って開いてみたら自分の記事の話だったでござるw(ありがてえ)

神楽坂しえる さんがブースト

TweetDeck for Android は良いクライアントでした(ついった本体に見放されたという点を除けば)

私ついったさん見る時にいまだに TweetDeck for Android の改造クライアントで見てたりするんですけど TweetDeck for Android のキーは多少前に死にましたね😴

公式APIキーをgithubに投げた人は可能なあらゆる手段で凍結されましたけどね…(あれまだ使えるの?🤔)

神楽坂しえる さんがブースト

twitter、公式APIキーが流失してるのに何も対策しないのか

神楽坂しえる さんがブースト

今までポアを積極的に使っていた層がごっそりとケアに移って治安がたちどころに悪くなった -
twitter.com/sota_n/status/9372

I sometime wants to attach tooting context information for toot, but as implementation it may be something like quote+boost.
(When I said something for my HTL, I'd like to deliver my HTL fragment with what I toot.)

今この発言に対する話をしてますinfoがほしいというのはあるかもしれない
(けどそれの実装になると quote+boost とかになって船が山に登るんだ)

区別できるの便利だけど、これを区別できるように毎回しようってなるとタグ切った後にバグが出て死ぬ

master勢的にはむっちゃ便利なんですけど🤔<タグリリースに付いてる '.'

ちゃんとタグに更新されてる :blob_laughing:
(やっぱりタグに '.' が付いてmasterに付いてないのは機能では…?🤔)
Trailing dot on tagged release is useful feature, isn't it? (2.1.0.)

神楽坂しえる さんがブースト

RT非表示はついったさんに結構前からあってMastodonのissueにも前からあったのでやっと実装された感じ😴

そういえば、Happy Holidays なのかー。ポリティカルコレクトネスなのかーってみてる。🤔

該当IPをNTP鯖へのAnyCastにしよう
…🤔?

古いものを表示
GGTea - Mastodon

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。